6月末期限の楽天ポイント消費のために、たまたま購入した商品が『楽天スーパーDEAL』対象商品でした。
『楽天スーパーDEAL』って聞き慣れないなと思いながらのショッピングでした。
楽天24ショップで、6月末に購入した季節限定のカゴメ野菜生活100 すっきりパインミックス(15本入り)がその対象商品でした。
商品画面を見ると、スーパーDEALの下に15%相当ポイントバックとあります。
楽天スーパーDEALとは
楽天スーパーDEALは最大50%もポイントバックされるポイント高還元サービスです。
詳細は→ 楽天スーパーDEAL公式ページへ
通常の還元率は1%ですから、還元率はなんと最大50倍です。
今回、購入した商品の還元率は購入時点の6月30日では15%でした。
ところが、購入後の7月2日の朝、気になったので商品画面を表示してビックリ。
『今なら15%にさらに5%』と表示されていました、20%還元に変更されたようです。
5%損をしたと思いていたところ、午後に再度商品画面を見ると、
なんと元の15%に戻っていました。
楽天スーバーDEAL対象商品の還元率が、こんなに短時間で変動するとは!
50%、40%、30%ポイントバックされる商品は?
こちらの楽天スーパーDEAL画面
どんな商品が高ポイントバックなのか一目で分かります。
楽天スーバーDEALのポイント獲得
楽天スーバーDEAL対象商品を購入した還元ポイントは、購入翌日に付与されますが、
100円未満の金額に対するポイントは購入の2ヶ月後の20日頃に付与されます。
購入した商品が2,964円の場合、
翌日、2,900円の15%で 435ポイントを獲得。
2ヶ月後の20日頃、64円の15%で 9ポイントを獲得予定。
合計、444ポイント獲得となります。
これらのポイントが期限付きではなく、通常のポイントなので安心しました。
期限付きポイントがあると、その期限が近づくにつれて、ポイント失効で損をしたくないという気持ちになります。