中部電力ミライズと契約している一般家庭<カテエネ会員>の方に朗報です。
2025年12月から5か月間、なんと電気料金が10%オフになります。
年金生活者には、特に、ありがたいですね!
10%オフの恩恵を受けるには、9月30日までに申込みが必要です。
我が家は、早速、申込を行いました。
これで、2025年12月から2026年4月までの電気料金を10%節約できます。
我が家の5か月の節約額を予想したところ、4,500円ぐらいです。
中部電力ミライズ・カテエネ会員の『電気料金10%オフ』とは
こちらに、中部電力ミライズのカテエネ会員ページの『2025年度 電気料金10%オフ』記載内容を抜粋して紹介します。
あなたに、暮らしに、エールを。電気料金10%オフ、申込期間:7/1 (火) 〜 9月30 (火)。

物価高や光熱費の高騰など、家計が気になる今だから電気のある暮らしに10%オフ。
中部電力ミライズから あなたと暮らしへのほんの少しのエールです。
安らぎや、楽しみが10%くらい増えますように

物価高騰が継続する中、電気の使用量が大きくなる冬季においても、
安心して暖房などの電化製品を利用していただくため、5か月間の電気料金を10%割引します。
9月30日までに、カテエネ会員ページから申込みください。

対象となる電気料金メニューは次のとおり:ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、スマートライフプランforスマート・エアーズ、昼とくプラン、Eライフプラン、タイムプラン、ピークシフト電灯、カテエネプラン、カテエネプランforグリーンでんき、暮らしサポートセット、for APプラン。
7月〜9月の申込みで12月から5か月間の電気料金10%オフ!(イメージグラフ)

中部電力ミライズ・カテエネ会員の『電気料金10%オフ』申込方法
1 こちらの画面を開き、『申込む』ボタンを押します。1分で完了するでしょうか。

2 次に表示される画面(申込フォーム)で、『注意事項同意書』(必須)の ⬜︎ 同意するにチェックを入れます。

3 さらに、重要事項説明同意書(必須)の ⬜︎ 同意するにチェックを入れ、次の8箇所を記入し、『次へ』ボタンを押します。これだけで、1分以上は経過していますね!


4 次に『アンケート画面』が表示されますので、Q1からQ7まで、当てはまる箇所を選び、『次へ』ボタンを押します。


5 『入力データ確認画面』となりますので、間違いがないか確認し、『申込む』ボタンを押します。


6 『申込完了画面』となります。これで、電気料金10%オフの申込が完了しました。

7 カテエネ会員ページで申込後、すぐに、『2025年度 電気料金10%オフ 申込完了メール』が届きます。

これで、我が家の2025年12月分から2026年4月分までの5か月間の電気料金が10%オフとなります。
実際に申込にかかった時間は7分でした、『1分で申込完了!』は、難しいと思いました。
2025年12月から5か月間の電気料金の割引額予想<我が家>
我が家の2025年12月から5か月間の電気料金の割引額を予想します。
我が家の年間の月平均電気代とガス代は次のグラフのとおりです。
持ち家の年金夫婦です。
電気代とガス代の合計の月平均は、2019年から2021年まで12,000円前後でした。

2022年から2024年までは、14,000円前後でした。
今年、2025年の1月から7月までの電気代とガス代の合計の月平均は17,000円と増えています。
2025年の電気代の月平均を9,500円前後と仮定すると、
その10%が割引されますので、9,500円X10%=950円前後の割引額となります。
5か月間の割引額の合計は、950円X5=4,750円前後となります。
結果、我が家の電気料金10%オフで節約できる額は、4,500円前後と予想できます。
中部電力ミライズ・カテエネの『電気料金10%オフ』まとめ
我が家も、中部電力ミライズ・カテエネ会員の『電気料金10%オフ』の申込が完了しました。
これで、2025年12月から5か月間の電気料金が10%オフになりますので、助かります。

我が家の2025年の電気使用量なら、5か月間で4,500円前後の割引額と予想できます。
電力会社がこのように、家計を助ける割引を行なってくれますので、ありがたいですね。