-
【長岡花火の予約駐車場】東京方面に帰る時に渋滞回避できるのはどこ?
長岡花火の右岸会場近くの駐車場を予約したい。花火当日の無料駐車場(遠い)もありますが、やはり、事前に予約できた方が安心です。 そこで、長岡花火のホームページから予約できる公式駐車場や軒先パーキングの情報をもとに、東京方面に帰る場合に、混雑を... -
今年こそ長岡花火を見たい!本日、チケット申込完了、第1希望ベンチ席、第2希望イス席
今年2024年こそ、8月2日と8月3日の長岡花火を見たいと思い、 今日、5月27日から開始された、 一般向けの観覧席のチケット販売に申し込みができました。 今年から、楽天チケットでの販売となったようです。 我が家(年金夫婦)で、申し込んだ内容が参考になれ... -
妻の65歳からの年金請求!誕生日月に届くハガキに記入投函するだけ
妻の65歳の誕生日が近づくのですが、日本年金機構から年金請求書用紙が届きません。 届いたのは、妻の誕生日の1週間前でした。 早速、妻に年金請求書(はがき)に名前などを記入してもらいポストに投函しました。 これで、妻も65歳からの年金が支給されます... -
市役所から封筒が届く!物価高騰?給付金!お金がもらえる?
市役所から封筒が届きました。『物価高騰対応重点支援給付金のお知らせ在中』と書いてあります。 我が家が、給付金をもらえる? 確かに物価高騰の影響を感じますが、生活が困るほどではありません。 市役所から届いた封筒 こちらが、我が家に3月下旬に届... -
【新】AQW-F8Nは 【旧】AQW-FV800Eから何が変わった?<AQUA乾燥なしドラム式洗濯機>
我が家で活躍している乾燥なしドラム式洗濯機はAQUAの旧モデル AQW-FV800Eです。 後継機種として新モデル AQW-F8Nが発売されていますが、我が家のAQW-FV800Eと何が変わったのでしょうか。 調べてみたら、意外なところが変わっていました。 新モデル AQW-F8... -
勝手に点火する危ないガスファンヒーター!自分でスイッチ部を分解掃除したら不具合が解消しました
我が家のガスファンヒーターのトラブルのお話です。 突然、前触れもなく、運転スイッチを押していないのに、勝手にガスファンヒーターが点火するようになりました。これは危険ですね。 10年以上使っているので、買い替えなのかな、5万円前後の出費を覚悟し... -
【JR東日本のキュンパス利用】5万円お得に東北新幹線に初乗車し青森観光しました
今回、キュンパスを利用して約5万円安く東北新幹線に初乗車して青森観光できました。 我が家は東海地方にありますので、前日に東京観光1泊(追加費用6.5万円)が必要でした。 キュンパスとは 平日、1日、JR東日本の列車乗り放題で1人1万円の周遊きっぷです。... -
【年金夫婦必見】今年も我が家は所得税と住民税の合計が最も安くなるよう確定申告できました
我が家では、毎年1月に夫婦二人の確定申告(還付)を行い、源泉徴収された税金を取り戻しています。2024年1月の確定申告では、 ・妻の確定申告により個人年金で源泉徴収された所得税約3万円がほぼ戻ります。 ・私(夫)の確定申告により年金から源泉徴収された... -
コンビニ交付が残念な約500の市区町村!住民票の写しはOKなのに戸籍謄本が入手できません
お住まいの市区町村がコンビニ交付サービスを導入している場合、 市役所に行かなくても、コンビニで住民票の写しや戸籍謄本(抄本)が入手できます。 全国で1,200以上の市区町村がコンビニ交付サービスを導入していますが、 このうち、約半数近く500ぐらいの... -
10年ぶりのパスポート新規申請!準備不足により手続きで失敗したこと
近くの旅券センターへ、夫婦で10年ぶりにパスポートの新規申請の手続きに行ってきました。 今回の申請では、前日の夜に申請を思いつき、翌日旅券センターへあわてて行きました。 何事も急ぐと失敗しますね。準備不足により失敗したことをまとめました。 パ...