『アイリスプラザ』は、アイリスオーヤマの公式通販サイトです。
ありがたいことに、毎日(土日も)、13時から『アイリスプラザ』で数量限定のマスクが販売されます。
販売されるアイリスオーヤマのマスクは7枚入2セット14枚で、1人1回1点の数量限定です。
人気が高く2時間ほどで売り切れになります。
私の場合、4月3日(金)に運良く『アイリスプラザ』でマスクを購入できました。
カートに入れてから1画面進むのに1時間ぐらいかかりました。
注文が完了しましたとの画面にたどり着くまで、なんと3時間クリックの繰り返し。
ネットショップの買い物で、こんなに疲れたのは初めてです。
(追記) コロナ禍では、こんなに苦労してマスクをネット注文していたんですね。
マスク注文完了までまとめ
4月3日に『アイリスプラザ』でマスクを注文できました。3時間のクリックの繰り返しに耐えて注文完了までたどり着いた経過をまとめました。
時間 | 画面 | クリックするボタン | コメント |
12時半 | HOME画面 or マスク売り場 | 混雑メッセージ画面が表示されることが多い。 | |
13時 | マスク売り場⇒マスク商品画面 | カートに追加 | マスク一覧画面が表示されるまでクリックの繰り返し、買いたいマスク商品画面が表示されるまでクリックの繰り返し。カートに入るまでクリックの繰り返し。 |
ショッピングカート STEP1 | 購入手続きへ進む | 購入手続きへ進むボタンをクリックするも混雑表示。 | |
14時 | STEP 2 | 入力内容確認へ | 支払い方法等を入力して、入力内容確認ボタンをクリックするも混雑表示、この操作を1時間。 |
15時 | STEP 3 | 商品を購入する | 購入するボタンをクリックするも混雑表示、この操作を1時間。 |
16時 | STEP 4 | 注文完了画面 | 3時間もかかってようやく注文完了。 |
アイリスプラザの会員登録
アイリスプラザが混雑していない時間帯に、会員登録を済ませておきます。
※ 会員登録は必須ではありません、会員登録しなくてもマスクを購入できます。
アイリスプラザへ 13時前
1 アイリスオーヤマの公式通販サイト『アイリスプラザ』を開きます。
2 マスク販売時は、混雑していますので画面に次のようなメッセージが表示されます。
3 混雑していない場合の『アイリスプラザ』のHOME画面です。
4 画面を下に動かして、『お知らせ 数量限定マスクの販売はこちら』をクリックします。
アイリスプラザのマスク販売ページへ 13時
1 数量限定マスクの販売ページが表示されます。
2 画面を下に移動すると、【マスク販売状況】が表示されます。
<数量限定マスク>のリストから、買いたいマスクのリンクをクリックします。(このリストは、5月6日のものです)
3 画面をさらに下に移動すると、数量限定マスクの商品画像付きリストがあります。
メール便と宅配便があります、メール便は165円、宅配便は送料660円です。最近はメール便送料165円がゆうパケット送料310円に変更されています。
(2020年6月30日追記) 商品への直接リンクです。カッコ付きリンクはブラウザーの追加タブで開きます。ゆうパケットは送料310円、以前のメール便は165円でした。
数量限定マスクの販売ページ マスク数量限定ページ
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
大きさ | ふつうサイズ | ふつうサイズ | 学童サイズ |
商品価格 | 596円 | 544円 | 544円 |
送料 | 310円 | 310円 | 310円 |
注 DISPOSABLEマスクは2回目の購入可能。
メール便は送料が安いですが、家にマスクが届くまで1週間前後かかります。ゆうパケットは出荷して2〜3日で届くそうです。
安心・清潔マスクは453円、DISPOSABLEマスク(旧名称サージカルマスク)は544円と価格差が91円ありますが、その違いがどこにあるのかどうか細かく比較してみました。
⇒ 比較した記事はこちらを見てください。
4 私が買った日は、安心・清潔マスクのメール便がありましたので、これを選びました。
『カートに追加』ボタンをクリックしてカートに入るまで、あきらめずに再読込みマークのクリックを繰り返しました。(再読込みキーを押す方法もあります、WinパソコンはF5キー又はCtr+F5)
ショッピングカート 14時前後
1 運良く、カートにメール便のマスクが追加されました。
『購入手続きへ進む』をクリックします。次の画面が表示されるまでクリックを繰り返しました。
2 支払い方法を指定します。
私は、コンビニ前払いを選択しました。クレジットカードによる支払いも指定できます。
『入力内容の確認へ』ボタンをクリックします。次の画面が表示されるまでクリックを繰り返しました。
3 最終確認画面が表示されました。
『商品を購入する』をクリックします。次の注文完了画面が表示されるまでクリックを繰り返しました。
商品を購入 16時前後
1 注文完了画面が表示されました。
『ご注文内容印刷フォーム』をクリックします。
2 注文内容の印刷画面が表示されました。
コンビニ前払いの『払込票表示URL』をクリックします。
3 コンビニ前払いの払込票が表示されました。
この払込票を印刷して、コンビニでマスク代金663円を支払います。
混雑している時の画面表示
通常は、このようなメッセージです。
あまりにも混雑がひどいと、このような英語のメッセージが表示されます。
15時ごろ販売が終了した場合、このような混雑メッセージが表示されます。この場合でも、マスクがカートに入っていれば、必ず注文できます。
マスクが届きました (4月9日追記)
私が4月3日に注文したマスクはコンビニ先払いでメール便でしたので、まだ届いていませんが、4月7日に妻が注文したマスクはクレジット支払いで宅配便でしたので、注文後2日目の4月9日に我が家に届きました。
1 佐川急便で荷物が届きました。
2 箱を開けると、緩衝材はなく、7枚入りマスク2セットが箱の底にポツンと入っていました。
コンパクトなマスクに比べ入っていた箱が大きく、ほとんど空気を運んできた感じです。
3 アイリスオーヤマの『安心・清潔マスク ふつうサイズ 7枚入』です。
4 パッケージの表です。
安心・清潔マスク、耳にやさしい、やわらか耳ひも、花粉やウィルス飛沫等99%カットフィルター採用、便利な個別包装、との記載があります。
5 パッケージをひとつ開けてみました。個別包装のマスクが7枚入っています。
6 マスクの表面です。
7 マスクの裏面です。
8 パッケージの裏面です。
○側面両端Vカット加工、○耳にやさしい、○ダブルΩプリーツ加工、3層構造、花粉・ウィルス飛沫等を99%カットするフィルター採用、との記載があります。
使用方法、1 プリーツを伸ばし、マスクが立体になるように広げます。 2 マスクを顔に当てて、ノーズフィッターを鼻の形に合わせます。3 マスクをおさえた状態で耳ひもを掛けます。との記載があります。
⇒ 安心・清潔マスクとサージカルマスク(新名称はDISPOSABLEマスク)の比較記事はこちらを見てください。
まとめ
今回、アイリスオーヤマの公式通販サイト『アイリスプラザ』で1人1点1回限りのメール便マスク14枚を買うことができました。
ネットの買い物で、商品をカートに入れてから注文完了まで3時間もかかったのは初めてです。
『アイリスプラザ』に、あまりにも多くの人がアクセスしているためですね。
カートに商品を入れてから、支払い方法を指定して確認画面が表示されるまで1時間、確認画面から注文完了画面までが1時間以上かかりました。
カート内で購入手続きを進めている最中に、混雑メッセージで本日は販売終了しましたと表示された時はあせりましたが、カートにマスクが入っていれば必ず注文できることがわかりました。
Amazon等のネットショップで、商品をカートに入れてから注文画面まで5分もかかりません。
でも、アイリスオーヤマの毎日のマスク販売には感謝したいと思います。
メール便は送料が安いですが、マスクの到着が遅いです。送料が商品より高くなりますが、宅配便だと2日後にはマスクが届きました。
(2020年4月16日追記)
メール便のマスク、注文後13日目にようやく届きました!
4月3日に注文 ⇒ 4月9日発送 ⇒ 4月16日届く
私が4月3日に注文したメール便マスクですが、4月9日にアイリスプラザから佐川急便の【飛脚メール便】で発送したとの連絡がありました。
4月16日午前、マスクが届きました。注文してから13日間待ちました。