おすすめ– category –
-
火災警報器の買い替え!パナソニックの連動タイプがおすすめ
我が家の火災警報器が電池切れとなりました。 10年以上設置している場合、新品に買い替えが推奨されています。 そこで、思い切って、価格は高いのですが、パナソニックの連動タイプに買い替えました。 今まで火災警報器が1台だけだったのですが、4台に増や... -
浴室の天井ダウンライトの電球型蛍光ランプ(EFD15形)が切れた!代替のおすすめLED電球は何が良い?
我が家の浴室の天井に、ダウンライトが3箇所あります。 3箇所の内、1箇所の電球型蛍光ランプ(EFD15形)が点灯しなくなりました。 今回は、在庫として保管していた電球型蛍光ランプに交換できましたが、 今後、電球型蛍光ランプの在庫がなくなるとLED電球を... -
【大阪・関西万博】グルメ・ショップMAP完成!会場内のレストラン,カフェ,フードコート内店舗やお土産ショップの場所とクチコミ評価が一目でわかる
大阪・関西万博の会場内のグルメやショップの場所とそのクチコミ評価値を地図に記入しました。 クチコミ評価は日々変化しています。 そのため、最新の情報は、グルメやショップの一覧表の店名をクリックしてください。 最新のクチコミ評価がわかります。 ... -
万博パビリオンの人気度 (Googleマップのクチコミ評価) まとめ
大阪・関西万博のパビリオンやレストランの人気度(クチコミ評価値)をまとめました。 万博パビリオンやレストランのGoogleマップでのクチコミ評価を非公式版の万博地図に書き込みました。 評価は日々更新されています。 最新の情報は、人気度(クチコミ評価)... -
自分で簡単にバッテリー交換できました!これでエコバックスのロボット掃除機 DEEBOT 901を安心して長く使えます
5年使用しバッテリーが弱ったエコバックスのロボット掃除機 (DEEBOT 901)のバッテリーを自分で交換しました。 プラスのドライバーを準備すれば、15分前後でバッテリーを交換できます。 DEEBOT OZMO 750 (2019年9月発売) 以降の機種、バッテリー交換の際は... -
【長岡花火の予約駐車場】東京方面に帰る時に渋滞回避できるのはどこ?
長岡花火の右岸会場近くの駐車場を予約したい。花火当日の無料駐車場(遠い)もありますが、やはり、事前に予約できた方が安心です。 そこで、長岡花火のホームページから予約できる公式駐車場や軒先パーキングの情報をもとに、東京方面に帰る場合に、混雑を... -
ロボット掃除機 ECOVACS DEEBOT U3 !買ってからショックを受けたこと
我が家で活躍中のロボット掃除機 ECOVACS DEEBOT U3 について、購入後に気づいたことをまとめました。 ロボット掃除機のように、初めて買う家電は、使っているうちに気づくことがたくさんあります。 レンタル品を返却し新品を購入 (2021年9月) 毎日、我が... -
防犯カメラTapo C320WSを簡単に安く取付!カメラ以外に4,000円ぐらいの出費で済みました
防犯カメラTapo C320WSを自宅にDIYで取り付けました。 カメラを雨樋に取り付けるために、追加で購入した部品の合計費用は4,000円ぐらいと安く済みました。 この取付部品の中で、特におすすめなのが日本企業のCo-Goodsの取付金具セットです。 品質が良く、... -
Appleパソコンのキーボード・カバー!掃除がらくらくなフラットタイプがおすすめ
パソコンのキーボードカバーはキーの凹凸に合わせたものが一般的ですが、 私は長年、凹凸のないフラットタイプのキーボードカバーを愛用しています。 今回、AppleのパソコンiMac24インチに付属のTouch ID付きApple Magic Keyboardに マイクロソリューショ... -
我が家には薄〜いロボット掃除機 ECOVACS DEEBOT U3 がベストフィット!
今までロボット掃除機に関心はありましたが、本当に使えるの?と半信半疑でした。 今回、高さがなんと5.7cmというエコバックスの超薄型ロボット掃除機 DEEBOT U3を レンタルして、我が家で2週間使ってみました。 うれしいことに、普段は狭くて掃除し難いテ...