クレジットカードの解約前にしておくこと、TS CUBIC カードの解約では?

※アフィリエイト広告を利用しています

先日、12年もの長い間使用してきたTS CUBIC カードを解約しました。

理由は、会社を退職し年金収入だけになり、在職中には負担と思わなかった年会費1,350円を節約するためです。

私がTS CUBIC カードに加入したのは2007年ですから、12年分の年会費合計は16,200円にもなります。

トヨタの新車を購入した時に特典があり、ディーラーに勧められて加入しました。

すぐに解約しようと思っていましたが、ETC一体カードが高速道路で便利なため解約しませんでした。

2025年7月22日現在、TS CUBIC カードの年会費は、初年度無料、2年度以降1,375円(税込み)です。

目次

TS CUBIC カード

TS CUBIC カードは、トヨタ車の新車や中古車を買った時にお得になるカードです。

トヨタ車を買うとディーラーからすすめられるクレジット・カードです。

車の購入時の代金やローン支払いに使用するとお得になります。

通常のポイントは1,000円で10ポイントです。

使ってバック

毎月のクレジット・カード使用により、たまったポイントを車の毎月のローン支払い時に1ポイント1.5円でキャッシュバックされます。

TS CUBIC カードの使ってバックの説明

ポイントプラス』(有効期間5年)

クレジット・カードで通常の買い物をすると1,000円で10ポイントたまりますが、特定の店やネットショップで使用すると、その1.5倍や2倍にポイントアップします。

ポイント使用

たまったポイントは商品と交換するか、車の整備時にポイント分キャッシュバックできます。

ただ、商品交換の最低ポイント数が5,000ポイントと大きく、利用しづらいです。

TS CUBIC カード解約準備

TS CUBIC カードを解約する前に準備しておくことがあります。

1 支払い先のカード切り替え

TS CUBIC カードの支払先をリストアップし、それらの支払先に登録されているクレジット・カードを別のカードに切り替えておきます。

私の場合、年会費無料の 楽天カードリクルートカードに切り替えました。

2 全ポイント消費

TS CUBIC カードでたまっていたポイントを全部消費しておきます。

私の場合、全ポイントをトヨタディーラーで車の整備費用の支払いに充当しました。

3 年会費支払日を調べる

TS CUBIC カードの年会費の支払う日をホームページで調べておきます。

できれば年会費の支払日までに解約したいものです。

4 別のクレジットカードのETCカード作成

ETC一体型のTS CUBIC カードの場合、別のクレジットカード会社のETCカードを作っておく必要があります。

私の場合、リクルートカードETCカードを作成しました。

TS CUBIC カードのETCカード年会費

JCBブランドリクルートカードの場合、ETCカード新規発行手数料と年会費が無料です。

MastercardVisaブランドリクルートカードの場合、ETCカード新規発行手数料税込み1,100円が必要ですが、年会費は無料です。

楽天カードETCカードの年会費は税込み550円ですのでリクルートカードETCカードは非常にお得ですね。

楽天ETCカード年会費

PayPayカードETCカードの年会費も税込み550円です、やはり、リクルートカードETCカード がお得ですね。

PayPayETCカード年会費

リクルートカードのETCカードの詳細

TS CUBIC カード解約方法調査

クレジット・カードはカード会社により解約方法が異なります。

解約方法は、ネットで『TS CUBIC CARD  解約』と検索して見つけました。

こちらが、TSカードの退会(解約)手続きのページです。

2025-TSカード解約方法

インターネットでの受付と電話(自動音声応答)での受付のどちらかを選べます。

TS CUBIC カードの解約方法

最近は、インターネットでの受付もできるようになったようです。

私がTS CUBIC カードを解約した当時は、電話のみでした。

電話番号は、名古屋:052-239-2200で、24時間受付OK。

解約手続きは電話料金を支払ってくださいということですね。

TS CUBIC カードの解約時期

TS CUBIC カードの解約時期は、今回の請求額が確定し、次回の請求額が0円になった時点にしました。

次回の請求額が0円になったということは、TS CUBIC カードの支払い先がすべて新しいクレジット・カードにすべて切り替わったことになります。

TS CUBIC カードの解約時期は、今回の請求額が確定し、次回の請求額が0円になった時点にしました

今回の請求分の明細です。

今回の請求分の明細

今回の請求で、前回までの支払いでたまっていたTS CUBIC カードの1,360ポイントはディーラー(ネッツトヨタ)での車の整備費用に充当し、使用できました。

ところが、大失敗をしていました。なんと、節約したかった年会費1,350円が引かれているのです!!!

2025年7月22日現在、TS CUBIC カードの年会費は、初年度無料、2年度以降1,375円(税込み)です。

この年会費を節約するために、解約準備をしていたのに、間に合いませんでした。

今回、肝心のTS CUBIC カードの年会費支払日を調べていなかったのが敗因です。

TS CUBIC カードの年会費支払日

TS CUBIC カードの年会費の支払日は、ホームページのQ&Aに記載がありました。

年会費の支払い日は、カード入会日直後の締切日の翌月です。

TS CUBIC カードの年会費の支払日について、ホームページのQ&A

私の場合、TS CUBIC カードの入会日が3月23日ですので、その直後の締切日は4月2日です。

その翌月5月が年会費の支払い日になります。

TS CUBIC カードの入会日は、『カード送付の案内』に記入されていました。

TS CUBIC カードの入会日は、『カード送付の案内』に記入されていました

TS CUBIC カードの解約

1 TS CUBIC カードの退会 (解約) 専用電話

名古屋:052-239-2200 自動応答、24時間、年中無休

に電話します。

退会するカードにより、一部受付できない場合があるようです。その場合、オペレーター対応時間(9:00~17:30)に上記電話番号へ電話をかけ直します。

2 自動応答にしたがい電話の操作

案内音声が流れますので、それに従い電話のボタンを操作します。

『**』→ 注意事項の音声を聞く→『クレジットカード番号16桁』→ 案内に従う

3 カードの破棄

TSカードの破棄、ハサミで細かく切って捨てた

カードをハサミで細かく切って捨てます。

解約後のカード支払いの銀行口座引き落とし

4月17日にTS CUBIC カードを解約しました。

来月5月7日のカード代金11,300円の銀行引き落としはどうなるのか不安になりました。

TS CUBIC カードを解約したので、解約以降の事務処理が行われないかもしれないと思ったのです。

TS CUBIC カードを解約後の事務処理に不安

解約してすぐに、TS CUBICカードのインフォメーションセンターに電話して事務処理に関して問い合わせました。

東京:03-5617-2522、名古屋:052-239-2511

解約前は、スムーズにつながったのに、解約した後は電話待ちが発生しました。

しばらく、待っていて、つながったので、

『解約したのですが、来月5月7日のカード代金の銀行引き落としは問題なく処理されますか?』

と聞いたところ、

『解約後のカード代金の銀行引き落としは、問題なく行われますので安心してください。』

との回答でした。

まとめ

TS CUBIC カードは、トヨタの新車を購入した当時は非常にお得でしたが、年会費が必要です。

定年後、年金だけの収入になり、年会費1,350円が負担に感じるようになりましたので解約しました。

2025年7月22日現在、TS CUBIC カードの年会費は、初年度無料、2年度以降1,375円(税込み)です。

クレジット・カードの解約手続きは簡単でも、その準備に手間と時間がかかりましたが、年会費が節約でき満足しています。

TS CUBIC カードはETC一体カードでしたので、ETCカードがなくなりますが、

リクルートカードETCカード(JCBのみ年会費無料)を入手しました。

楽天カードやYahoo! JapanカードのETCカード年会費550円必要ですので、この年会費も節約できました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次