えっ詐欺メール!楽天市場で液晶テレビを買った覚えない

今日、メールチェックしていて非常に驚きました。
楽天市場のショップからの注文確認メールが受信されていました。
楽天市場のAkindoオンラインショップで液晶テレビを注文したことになっています。
まったく、覚えがなく、誰かがカード情報を盗んでテレビを発注したのかと一瞬冷や汗。
楽天市場の最新の購入履歴を見たが、そんな履歴はなく、迷惑メールかも。
過去の実際に注文した時の確認メールと比較したが、まったく同じフォームでした。
ネットでこのような迷惑メール情報を探したところ、やはり同じ手口のメールでした。
楽天市場にはAkindoオンラインショップは実在しないし、似た名前の実店舗のホームページ
に下記のようなお知らせが記載されていました。
いままで、ここまでそっくりに偽装されたメールを受信したのは初めてです。
今後も、このような詐欺メールが到着するのかと思うと気分が悪くなります。
Winodws, android, iOS用のネット詐欺専用ソフトが発売されていました。
こういう専用ソフトをウィルス対策ソフトと一緒に入れておくと、警戒心のない子供がPCやスマホを使っていても安心かもしれません。