-
リンナイの乾燥機『乾太くん』が故障!エラー61 が表示されて使えません
我が家のガス衣類乾燥機『リンナイの乾太くん RDT-51SA』が、突然、エラー『61』が表示されて使えなくなりました。 電源を入れると、ガタガタする音は聞こえますが、熱風が出ないようで、衣類の乾燥はできません。 エラー表示『61』は、取説を見ても説明が... -
お風呂のシャワーの温度が不安定!この部品を交換するだけで解決しました
お風呂で水栓からお湯を出す時、熱くなったり、冷たくなったり不安定です。 また、温度調整ハンドルの40℃の安全ボタンが効きません。 我が家のお風呂の水栓は、TOTOのサーモスタット混合水栓 TMHG40-1型です。 この水栓は、2012年末に、お風呂をリフォーム... -
お風呂のシャワーと蛇口を切り替えるハンドルの調子が悪い!この部品を交換するだけで解決しました
お風呂で体を洗う時、お湯の出口を切り替えるハンドルがストップ位置でぐらぐらします。 我が家のお風呂の水栓は、TOTOのサーモスタット混合水栓 TMHG40-1型です。 この水栓は、2012年末に、お風呂をリフォームしてから使っています。 10年以上使っていま... -
突然、便座の付け根が割れた!修理はどこに依頼する?出費はいくら?
我が家のTOTOのシャワー便座の付け根が割れました。便座の上下作動ができなくなりました。 割れる予兆などなく、突然、便座が便器に当たる大きな音がして、何か破片が落ちています。 よく見ると、自動開閉便座の右側付け根部分が割れて、黒い回転軸が見え... -
【年金夫婦の定額減税】やっとわかった!いつ、いくら減税や調整給付されるのかが一目瞭然<グラフで解決>
今回の定額減税は、年金生活者にとって非常にわかりにくいですね。 年金振込通知書を見ても天引きされる所得税がゼロとなっているだけです。 いくら減税されているか、さっぱりわかりません。 おまけに、減税しきれない人は、まだ今年の所得が確定しない夏... -
金利年0.45%のインターネット定期預金!毎年高い金利の定期預金に預け替えるのがお得
1年前に預けたインターネット定期預金の満期日となりました。 早速、パソコンからインターネット支店に入り、満期となった定期預金を解約し、 さらに高金利となった定期預金に預け替えました。 本記事は、私がパソコンで行ったインターネット定期預金の預... -
自分で簡単にバッテリー交換できました!これでエコバックスのロボット掃除機 DEEBOT 901を安心して長く使えます
5年使用しバッテリーが弱ったエコバックスのロボット掃除機 (DEEBOT 901)のバッテリーを自分で交換しました。 プラスのドライバーを準備すれば、15分前後でバッテリーを交換できます。 DEEBOT OZMO 750 (2019年9月発売) 以降の機種、バッテリー交換の際は... -
【新NISA,楽天証券】人生初の投資で失敗しました!『NISA成長投資枠』で投資したつもりが・・・
8月のクレカ積立開始まで待てなくて、6月24日にNISA成長投資枠に10万円投資したつもりでしたが失敗していました。 何を失敗したのでしょうか? 6月24日にNISA成長投資枠に10万円投資したつもりでしたが、 なぜか、私のNISA成長投資枠に10万円が入っていま... -
近鉄の電車代を節約したい!ラクマで近鉄株主優待乗車券を買うだけ
近鉄電車に乗って名古屋から大阪や奈良によく行くのですが、事前にラクマで近鉄株主優待乗車券を買っておけば、電車代がかなり安く済みます。奈良観光なら電車代を2人往復で2,840円も節約できます。 近鉄株主優待乗車券!こんなに電車代が節約できます ラ... -
【新NISA,楽天証券】クレカ積立設定でガッカリ!積立開始は2ヶ月先
年金生活中ですが、新NISAの魅力に負けて、定期預金の一部をリスク資産に移します。 6月13日、楽天証券に、私の新NISA口座が開設されました。 早速、一番人気のオールカントリーに月10万円のクレカ積立を設定しました。 ところが、ガッカリ!来月積立開始...