我が家の長年使用してきた掃除機が壊れました。
動かなくなったのではなく、吸い込み部のプラスチック部分が割れて、そこからも空気を吸い込むようになりました。
これでは、吸う能力が半減してしまい、掃除機として使えません。
壊れた掃除機
こちらが、我が家愛用中の掃除機、パナソニックの紙パック式です。ゴミセンサーランプが便利で重宝しています。
品番は『MC-P700J-R』、製造年は2007年です、現在2019年ですので、12年ぐらい故障せずに使えていたのですね。
吸い込みパワーは580W、重さ5.4 kgで紙パックはM型Vタイプです。
壊れた箇所はここです。この箇所は常に吸込みヘッド部分を回転させている部分です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
この割れた箇所から空気が吸い出されますので、掃除機としては使えません。
掃除機本体の買い替えだといくら
掃除機本体を買い替えるとなると、最新の掃除機はいくらなのか気になりました。
ネットで調べると、掃除機の人気はコードレスのスティックタイプです、思い立った時にすぐに掃除できるのが良いのでしょうか。
売れ筋のダイソンの安いもので3〜4万円ぐらいです。
いままで使っていた紙パック式で軽くて評判のパナソニックは3〜4万円ぐらいです。
Panasonic 紙パック式クリーナー ベージュ MC-JP850K-C
掃除機本体の買い替えなら、3万円以上の出費になります。
部品だけ交換できる?
古い電化製品の場合、壊れた部品だけ交換しようとしても、メーカーが部品の製造を中止しているかもしれません。
ネットで交換部品が販売されているか調査したいのですが、部品の品番や名称がわかりません。
掃除機の吸込みヘッド部分には、『AMV99R-4G』と品番が明記されていました。
ネットで『AMV99R-4G
今度は、壊れた部品名称で検索したいと思い、パナソニックのホームページで掃除機の各部の名称がわかる図を入手しました。
この図を見ると、今回壊れた部品の名称は、『子ノズル』でした、先程検索した部品は『親ノズル』でした。
ネットで掃除機本体の品番『MC-P700J-R』と部品名称『子ノズル』の組合せで検索し直しました。
この子ノズルに対応する掃除機本体の品番は、次のとおりです。
MC-P700JX-A/MC-P7000JX-N/MC-JC1WX/MC-S80W/MC-P7000JX-S/MC-P7000JX-W/MC-K9W/MC-S700J-R/MC-P885WS/MC-P7JE4/MC-S77JE4/MC-P85W-WH/MC-S7JE4/MC-L9JWE5/MC-K8JH/MC-P7J-WG/MC-P850W-A/MC-P7J-WH/MC-P8000WX-N/MC-P700J-A/MC-P77JE4/MC-P850WX-R/MC-P850WX-S/MC-R7000JX/MC-P850W-R/MC-P850W-S/MC-P8WE5/MC-S88WE5/MC-S8WE5/MC-K9W-H/MC-S7J/MC-P700J-R/MC-P85WE5/MC-P700J-S/MC-L11JWE6/MC-P880WS/MC-JC10WX-R/MC-R7000J/MC-K11W-H/MC-P800WX/MC-P770JS/MC-K7JH/MC-R8000W/MC-P80W/MC-P885WE5/MC-P88WE5/MC-P8500WX-N/MC-P800W/MC-S800W/MC-P8500WX-S/
このリストに、我が家の掃除機『MC-P700J-R』がありました。
我が家の掃除機『MC-P700J-R』に、この子ノズル『AMV88R-9Q0L』が使えることがわかりました。
どこで部品を買うと安い?
掃除機の子ノズル『AMV88R-9Q0L』は、どこで買うのが安いのか調べました。
調べた時点では、パナソニックストアが一番安いことがわかりました。
販売価格 | ポイント | 実質価格 | 差額 | |
2,200円(会員送料無料) | 242 | 1,958円 | ー | |
Amazon |
2,071円 | 5%還元 | 1,967円 | 9円 |
ヨドバシドットコム | 2,200円 | 220 | 1,980円 | 22円 |
Yahoo!ショッピング |
2,078円 | 20 | 2,058円 | 100円 |
楽天市場 |
2,127円 | 21 | 2,106円 | 148円 |
パナソニックストアでは、会員は税込み2,000円以上送料無料、販売価格2,200円で242ポイント、実質価格1,958円です。
Amazon
ヨドバシドットコムは販売価格2,200円ですが220ポイントで実質1,980円です。
Yahoo!ショッピング
楽天市場
壊れた部品の交換部品が届きました
我が家は、割れた子ノズルの交換部品『AMV88R-9Q0L』を配送が速いヨドバシ・ドット・コムで注文しました。
ヨドバシ・ドット・コムから、ゆうパックで子ノズルの交換部品『AMV88R-9Q0L』が届きました。
箱から子ノズルを取り出しました、交換部品なのでプチプチの簡易パッケージです。
やはり、新品は良いですね。
上が、割れた子ノズル、下が新品の子ノズルです。形状はまったく同じです。
左が新品の子ノズル、右が割れた子ノズルです。これだけ割れていると使えません。内部の配線も切れそうです。
左が新品の子ノズルを装着した写真です。右が割れた子ノズルを装着していた写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
子ノズルを新品に交換後、掃除機を使ってみましたが、問題なく子ノズルが使えました。
子ノズルのブラシ部分が復活しましたので、ホコリを効率よく掻き出して吸ってくれます。
まとめ
今回、12年使用していた掃除機が突然破損し、本体の買い替えなら3万円以上の出費かなと覚悟しました。
実際には、2,000円ぐらいの子ノズルだけの交換で済み、出費が少なくて助かりました。
これが、親ノズルの交換部品だと、掃除機本体が古すぎてパナソニックストアでは売られていません、今ならYahoo!ショッピングで手に入るようですが、もうすぐ手に入らないようになるかもしれません。
今度、親ノズルが壊れたら交換部品が手に入らなくなり、本体の買い替えになると思います。
パナソニックの製品は購入時に多少価格が高いのですが、故障が少なく長く使えています。