話題– category –
-
【不正送金が心配】JAネットバンクの詐欺メールで個人情報を入力してしまいました
後悔先に立たずですね! 平素から詐欺メールに気を付けているつもりでしたが、 なんと、JAネットバンクの詐欺メールのリンクをクリックし、 個人情報 (口座番号、暗証番号、生年月日、電話番号) を入力してしまいました。 幸い、JAバンクの口座は既に解約... -
我が家の芝生!除草が楽になってからの毎年の記録
我が家の芝生は、雑草がなくきれいな状態をずっと維持できています。 どのようにすれば、雑草がない状態を維持できるのでしょうか。 それは、毎年3回、除草剤シバキープⅢを芝生に散布するだけです。 これだけのことで、雑草から解放されます。 本記事は、2... -
LINE Pay 終了!残高どうする?4月23日までならPayPayに簡単に移せます
LINE Payサービスが終了します。 LINE Payに残っているお金はどうなるのでしょうか。 4月23日までなら、簡単な手順でPayPayに移すことができるようです。 実際に私のLINE Pay残高2,500円を簡単にPayPay残高2,500円に移すことができました。 実際に行った手... -
浴室のシャワーヘッドの目詰まり!分解・掃除で直るでしょうか?TOTO 節水シャワーヘッド TH770C
我が家の浴室で長年使用しているシャワーヘッド TOTO TH770C のお湯の出方が悪くなりました。 そこで、シャワーヘッドの内部を掃除しようとして分解しました。 大変です!分解して内部部品を掃除後、組立に失敗し、お湯の出方がさらに悪化しました。 最悪... -
【受取編】マイナンバーカード10年目の更新!オンライン申請なのにカードの受け取りは市役所へ
本記事は、マイナンバーカードの10年目の更新をオンライン申請した約1ヶ月後に、 市役所に行き、更新されたマイナンバーカードを実際に受け取るまでをまとめました。 市役所からマイナンバーカード交付通知書が届きました 2月26日、市役所から『マイナンバ... -
【申請編】マイナンバーカード10年目の更新!オンライン申請なのにカードの受け取りは市役所へ
2025年1月28日、市役所から妻宛てにマイナンバーカード更新に関する郵便が届きました。 早いもので、妻のマイナンバーカードは作成してから10年目になります。 5年前に電子証明書のみの更新を済ませてから、もう5年が過ぎました。 妻は、この手の手続を苦... -
リンナイの乾燥機『乾太くん』が故障!エラー61 が表示されて使えません
我が家のガス衣類乾燥機『リンナイの乾太くん RDT-51SA』が、突然、エラー『61』が表示されて使えなくなりました。 電源を入れると、ガタガタする音は聞こえますが、熱風が出ないようで、衣類の乾燥はできません。 エラー表示『61』は、取説を見ても説明が... -
突然、便座の付け根が割れた!修理はどこに依頼する?出費はいくら?
我が家のTOTOのシャワー便座の付け根が割れました。便座の上下作動ができなくなりました。 割れる予兆などなく、突然、便座が便器に当たる大きな音がして、何か破片が落ちています。 よく見ると、自動開閉便座の右側付け根部分が割れて、黒い回転軸が見え... -
市役所から封筒が届く!物価高騰?給付金!お金がもらえる?
市役所から封筒が届きました。『物価高騰対応重点支援給付金のお知らせ在中』と書いてあります。 我が家が、給付金をもらえる? 確かに物価高騰の影響を感じますが、生活が困るほどではありません。 市役所から届いた封筒 こちらが、我が家に3月下旬に届... -
勝手に点火する危ないガスファンヒーター!自分でスイッチ部を分解掃除したら不具合が解消しました
我が家のガスファンヒーターのトラブルのお話です。 突然、前触れもなく、運転スイッチを押していないのに、勝手にガスファンヒーターが点火するようになりました。これは危険ですね。 10年以上使っているので、買い替えなのかな、5万円前後の出費を覚悟し...