MENU
  • 年金
  • 節約
  • お得情報
  • おすすめ
60+
60プラス 定年退職後の節約生活ブログ
  • 年金
  • 節約
  • お得情報
  • おすすめ
  1. ホーム
  2. 税金・年金・保険

税金・年金・保険– category –

  • 税金・年金・保険

    離職理由でこんなに失業保険の受給額が違いました

    退職後に、失業保険を受給する場合、離職理由により給付される日数が大きく変わります。 不利な離職理由のままハローワークで手続きしていないでしょうか。 私の場合、6...
    2019年1月10日
  • 税金・年金・保険

    定年退職後の手続き!いつ何をする?支出は? 2年間の経験をまとめました

    私の場合、60才で定年退職し、継続雇用制度によりその年(2016年)の4月から子会社で5ヶ月働いて8月に退職しました。退職した直後(2016年9月)は、これからどういった手続...
    2018年11月14日
  • 税金・年金・保険

    退職後の住民税! 3年目にやっと無税になった

    退職後は住民税を自分で納税しなければなりません。 毎年6月に市役所から住民税(市民税・県民税)の税額決定通知書が届いていましたが、 今年は7月になっても、その通知...
    2018年7月10日
  • 税金・年金・保険

    退職後の健康保険料50万円も節約! 任意継続より国民健康保険を選んで正解だった

    定年退職後の健康保険を任意継続ではなく国民健康保険を選びました。 任意継続を選んだ場合に比べて退職後2年で約50万円も節約できていました。 この節約額は私個人の実...
    2018年6月22日
12
カテゴリー
  • おすすめ
  • お得情報
  • キャッシュレス
  • マスク
  • 商品比較
  • 年金
  • 庭をきれいに
  • 旅
  • 税金・年金・保険
  • 税金をお得に払う
  • 節約
  • 話題
  • 貯金を増やす
人気記事
  • 純正カーナビを古い地図のまま使っていませんか!新しい地図をネットでお得に購入しました
  • 温風がでないので分解してみました!パナソニックのヘアードライヤーEH-NA93
  • Panasonicのカメラ玄関子機 VL-V571Lのレンズに雨粒?実は日光によるレンズカバーの劣化でした
  • プリンタが突然エラー表示で使えない!何回もヘッドを外してクリーニングするもダメでした
  • インクを交換しても黒がでない!またもプリンタの買い替え?ヘッドの水洗いで解決しました
新着記事
  • 10年ぶりのパスポート新規申請!今回、手続きで失敗した2つのこと
  • iPad mini 6用Smart Folioは9,800円と高い!私が実質25%OFFで買った方法
  • Amazonで人気のiPad mini 6用ケース TiMOVO を注文!届いてがっかり不良品だった
  • なんとiPad mini 6が新品価格の15%OFF!Apple認定の整備済製品がお得すぎる
  • 知らなかった冬の電気料金が10%引きなんて?すぐに申込みを済ませたので我が家も助かります
  • Amazonプライムの年会費を安くする方法!電力会社のお得なプランで実現
  • 【公的年金】『令和6年分 扶養親族等申告書』初めてマイナポータルから電子申請しました
  • コンビニ交付は便利?戸籍だけ平日9-17時などと制限のある市町村がこんなにありました
  • 【2023年度】年金生活6年目!年金の手取りは8割、税金や社会保険料の負担が痛い
  • 自分で税金を試算したい!所得税もわかる住民税試算システムの使い方
アーカイブ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 60+