節約– category –
-
火災保険の見直しで6万円の節約!共済からソニー損保の『新ネット火災保険』に乗り換え
年金生活では、ひたすら節約です。 いままでなんとなく入っていた火災保険を見直すと節約できるかも。 自動車保険は毎年、保険会社を比較していますので、火災保険も見... -
健康のため毎日野菜ジュースを飲みたい!カゴメ野菜生活100オリジナル 720ml 15本入を最安値で買う
健康のため野菜ジュースを毎日飲んでいます。 特に、カゴメの野菜生活100のオリジナルが美味しいですね。 買ってあった野菜生活720mlペットボトルの在庫がなくなってき... -
ネットショップで送料込みの最安値を見つけたい!4つの最安値検索サイトを使ってわかったこと
今回、お気に入りの安い商品が劣化してきましたので、ネットで同じ商品を最安値で買いたいと思いました。 ところが、お気に入り商品の定価が500円ぐらいですので、ネッ... -
固定電話(光電話)をやめたい!でも光テレビとセットなので解約できない
最近は、家族、友人との連絡はスマホのLINEが便利ですので、固定電話(光電話)から連絡する機会がなくなりました。 使用頻度の低い固定電話(光電話)に毎月基本料金300円... -
エアコンがリモコンで動かない!リモコンを自分で分解そうじ、中古リモコン代2000円節約
突然、古いサンヨーエアコンのリモコンが反応しなくなりました。 電池を交換してもダメです。 寝室のエアコンが動かないと暑くて寝られません。 今回は、別室の同じ機種... -
クレジットカードの解約前にしておくこと、TS CUBIC カードの解約では?
先日、12年もの長い間使用してきたTS CUBIC カードを解約しました。 理由は、会社を退職し年金収入だけになり、在職中には負担と思わなかった年会費1,350円を節約するた... -
【定年退職後の節約】安心のおとなの自動車保険に乗り換えました
今年、自動車保険料が大幅に値上がりしています。 前年、加入していたイーデザイン損保の更新保険料が前年同条件で約8,000円値上がりしていました。 いくらなんでも、こ... -
2019年もアクアの自動車保険料を節約したい、SBI損保が最も安い!
60歳で定年退職後、毎年、高い自動車保険料を少しでも節約するため、自動車保険会社の見積りを比較して必要なら乗り換えるようにしています。 時間はありますので、見積... -
ディーラーの家族メンテナンス会員はお得! 妻の車も加入できた
私の車はネッツトヨタ東名古屋で購入しました。 ネッツ東名古屋のメンテナンス会員になると点検整備が非常にお得です。 → 『オイル交換無料!点検作業無料! ネッツの車... -
夫婦で格安SIMのイオンモバイルに乗り換えて10万円近くも節約
1年前に、夫婦で格安SIMのイオンモバイルに乗り換えました。 乗り換え後1年間の料金の実績と乗り換え前の料金実績から節約の効果が分かりました。 まとめると、つぎのよ...