我が家のアクアで愛用してきたフロントガラス用のサンシェードが傷んできました。
サンシェードの縫い目が破れ、一部の鉄芯がむき出しに、炎天下で鉄芯でやけどをしそう。
愛用してきたサンシェードが気に入っていましたが、同じ製品がネットで見つかりません。
そこで、我が家のパッソで使用のサンシェードと同じメーカー品をAmazonで探しました。
Amazonで見つかったのですが、品質に関する口コミが気になり、別のメーカー品を買いました。
Amazonの口コミを読んでいると、良い意見と悪い意見が混在していてわからなくなります。
今回、パッソで使用のサンシェードと今回アクア用の買い替えとして買ったサンシェードを比較しました。
これらの商品はAmazonで口コミが多いですので人気商品ではないでしょうか。
比較したサンシェード
我が家のパッソのサンシェードは、クレトムのSA-200(Lサイズ)と同じものです。
今回、アクア用に買ったのは、JC CUSTOM
ブランド | クレトム(Cretom) | JC CUSTOM |
商品画像 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モデル名 | SA-198 (Sサイズ)
SA-199 (Mサイズ) SA-200 (Lサイズ) SA-201 (LLサイズ) |
JC-3112 (Mサイズ)
JC-3129 (Lサイズ) JC-3297 (XLサイズ) |
商品重量 | 340 g (Lサイズ) | 281 g (Lサイズ) |
使用サイズ (縦 X 横 cm) | 55 x 130 (Sサイズ)
68 x 130 (Mサイズ) 78 x 140 (Lサイズ) 90 x 146 (LLサイズ) |
70 x 140 (Mサイズ)
80 x 140 x145 (Lサイズ) 95 x 145 x 160 (XLサイズ) |
色 | シルバー (裏:黒) | シルバー (裏:黒) |
ブランド | クレトム(Cretom) | JC CUSTOM |
外観の比較
左がクレトム、右がJC CUSTOM
クレトム
半分に折りたたんだ状態での比較です。
クレトム
JC CUSTOM
全部広げた状態です。左がクレトム
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
車に使用して比較
左がパッソ用のクレトム
右は今回アクア用に買ったJC CUSTOM
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
装着した感想は、どちらも問題がなく、どちらを買っても失敗したということはないと思います。
クレトム
JC CUSTOM
まとめ
我が家の車は、露天駐車ですので、夏はフロントガラスのサンシェードがないと暑くてすぐに車に乗れません。
アクア用でお気に入りのサンシェードの寿命が来たようで、買い替えました。
パッソ用と同じものにしたかったのですが、一部の口コミが気になり別のサンシェードを買いました。
我が家で2種類のサンシェードを使うことになりましたので、使用感を比較してみました。
結果は、どちらの商品も問題はないと思いました。
いままで気に入って使用していた商品を買い替える場合、今度も良いものが買えるとは限りません。
最近のAmazonの口コミは、評価がまったく異なる口コミが多く、買ってみるまで不安ですね。