3回目のワクチン接種はいつ、どこで?そんな疑問にすぐ答えてくれる「ワクチンアラーム」を使ってみた

※アフィリエイト広告を利用しています

スマートニュース『ワクチンアラーム』を使ってみてください。

3回目のワクチン接種の予約が楽になります。

3つの質問に答えるだけで、3回目の接種券の配布時期と予約できる施設がわかります

素晴らしいのが、予約できる施設が地図表示され、自宅に近い施設が簡単に探せます

スマートニュースの『ワクチンアラーム』を使ってみましょう

1 スマートニュース『新型ウイルス』を選択します。『いつ受けられる?ワクチンアラーム』をタッチします。

 

2 ワクチンアラームの最初の画面となります。住まい、生年月日、その他の条件、2回目の接種日に回答し、『結果を見る』をタッチします。

 

3 ワクチン接種の情報が表示されます。3回目の接種開始時期と予約できる施設の数が分かります。

 

4 『マップで見る』をタッチします。接種の予約ができる施設が地図上に表示されます。近くの施設をすぐに探せて便利です。

 

スマートニュースの『ワクチンアラーム』の気に入ったところ

1 3回目の接種開始時期が分かりますので、いつ接種券が届くか常に気にする必要がなくなります。

2 地図に接種可能な施設が表示され、自宅近くの接種できる施設が簡単に探せます。

3 市の接種施設だけでなく、県の大規模接種会場の情報も見ることができます。

 

我が家も3回目のワクチン接種予約ができました

我が家も3回目のワクチン接種の予約ができました。妻は3回目の接種での副反応を心配しています。

私(夫)
年齢 62歳 65歳
2回目接種日 2021年7月25日 2021年8月10日 妻の方が早く接種
3回目接種開始時期 2022年1月25日 2022年2月10日 3回目は2回目の6ヶ月後
3回目接種券が届いた日 2022年1月27日 2022年2月7日 接種券が届くのは2回目接種日に6ヶ月後
3回目接種日(予約完了) 2022年3月4日 2022年3月8日 我が家の場合、早い時期に予約が取れませんでした。
接種施設 市内の医療機関
(自宅から近い)
かかりつけ医
(自宅から近い)
私は持病がありますので、1回目から3回目まで通院している医院で接種
予約方法 市のワクチン接種予約システム(パソコンまたはLINE) 医院へ出向き予約 妻は自宅から近い施設を予約しました

ファイザーで予約できるところが少ないです。ほとんどがモデルナですね

 

スマホにスマートニュースが入っていますか?

スマホにスマートニュースが入っていない場合は、こちらからインストールして下さい。

iPhone
Android

 

まとめ

市役所から3回目の接種券がいつ届くのか気になっている人は多いと思います。

スマートニュース『ワクチンアラーム』を使うと接種時期と接種予約施設が分かります。

素晴らしいのが、3回目の接種ができる施設が地図上に表示されることです。

近い接種施設がすぐに分かりますのでありがたいです。

また、大規模接種会場の情報も分かります。

 

(2022年2月13日追記) 3回目のワクチン接種の副作用はつらい!

私の場合、3回目のワクチン接種後、副作用で2日間も寝込みました

副作用は、熱が出て喉が渇き、頭痛、寒気、関節痛等、

夜中にトイレに起きて歩く時、ふらふらでした。

3回目もファイザーでしたので、1〜2回目と同じように腕がだるくなるだけ!

と思い込んでいました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次