2019年5月10日 超混雑の中、2時間奮闘し!今度は東京2020オリンピックのテニスチケットの申込みができました

今日、5月10日の日中にテニスチケットの申込みをしました。
サイトは混雑していましたので、2時間もかかりました。
チケット申込み内容を変更する場合、非常に不便なことが分かりました。
既に申込みが完了した開会式のチケットにテニスチケットを追加しようとしたところ、
既に申込みが済んでいますとのメッセージが画面に出てきました。
どうも、昨日の申し込んだ開会式チケットを一旦全部取り消して、
開会式チケットとテニスチケットをまとめて申込みしないとダメなようです。
このことがわかるまで時間がかかりました。
(2019年5月11日追記)
抽選申込み開始3日目の早朝5時前に妻のIDでの開会式とテニスチケットの申込みがすべて完了しました。
なんと、待ち時間ゼロでした。15分ほどで申込みが全て完了しました。ストレスなしでした。
ツイッターでのみなさんの意見を見るとシステムが改善されたようですね。3日目は待ち時間が短くなり、電話認証もスムーズになったという意見が多数でした。
開会式のチケット申込みの取り消し
東京2020オリンピックの公式チケット販売サイトのチケット購入ページに入ります。
⇒ チケット購入ページへの入り方は、こちらの記事を見てください。
昨日、申込みが完了した開会式のチケットをマイチケット画面で取り消します。
画面右下の『申込取消』ボタンをクリックします。
これで、『マイチケット』画面の申込履歴がなくなりました。
『チケット購入』ボタンをクリックします。
次に開会式チケットとテニスチケットを新規にまとめて申込みをします。
開会式チケットとテニスチケットをまとめて申込み
開会式チケットをカートに入れます。
⇒ 開会式チケット分の申込み内容の詳細は、こちらの記事を見てください。
次にテニスチケットをカートに入れていきます。
事前に、我が家が申込みたいテニスチケットは選定して表にまとめてありましたので、
この表に従って申込みを進めていきます。
⇒ この表の説明は、こちらの記事を見てください。
テニスを選択して検索します。
すべてのテニスチケットがリスト表示されます。
『カレンダー表示』をクリックし、28日の●を選択し、セッションコード[TOTEN13]の『テニス』を選びます。
チケットの詳細が表示されます。
C席の一般チケットを2枚指定します。
このチケットは『カスケード』が設定できますので、『カスケード』のスライドボタンをオンにします。
こうしておくと、C席が当選しなかった場合、D席が当選するかもしれません。
『カートに入れる』ボタンをクリックします。
選択したチケットがカートに入りましたので、『チケットを追加』をクリックして申込み予定の別のテニスチケットを検索します。
『カレンダー表示』をクリックし、29日の●を選択し、セッションコード[TOTEN17]の『テニス』を選びます。
後は、同じようにして第1希望のテニスチケット5セッション10枚をカートに入れていきます。
開会式チケット2枚と第1希望のテニスチケット10枚がカートに入りました。
第2希望のテニスチケットの申込み
次は、第2希望のテニスチケットを選択してカートに入れていきます。
第2希望のテニスチケットは、第1希望で選択したテニスチケットの右下の『第2希望を追加する』ボタンをクリックして選びます。
次の注意書きが表示されます。
『「第2希望」を選択中に、別ページに移動すると処理が正常に終了しない場合がありますので注意ください。』
『同意する』をクリックします。
チケット検索画面の上に、『第2希望を選択中』と表示されます。
第2希望のテニスチケットを検索して座席と枚数を指定します。
画面右下の『第2希望を追加する』ボタンをクリックします。
ここで、カートにもどるため『カートに移動』をクリックします。
次の第1希望のテニスチケットの右下の『第2希望を追加する』ボタンをクリックします。
同じようにして、第2希望のテニスチケット5セッション分10枚を選んでカートに入れていきます。
開会式チケットの2枚と、第1希望のテニスチケットの10枚と、第2希望のテニスチケット10枚がカートに入りました。
『申込内容確認へ』ボタンをクリックします。
チケット申込み内容の確認
申込み内容が全部表示されます。
申し込んだチケットのセッションと座席と枚数を確認します。
申込み者の登録情報も間違いがないか確認します。
『東京2020チケット購入・利用規約』をクリックして内容を確認します。
最後に、『申込を完了する』ボタンをクリックします。
ようやく、希望していたチケット全て申込みが完了しました。
チケット申込みの仕組みが分かりづらいので、こうなんだと気づくまで試行錯誤していましたので疲れました。
まとめ
私のID分のチケットは全て無事に申込みが完了しました。
チケット申込み完了後のチケット追加ができませんでした。
一度前回の申込みを取り消してから、前回申込みのチケットと追加したいチケットをまとめて申込みし直しとなりました。
今度は、妻のID分のチケット申込みが残っています。
同じセッションのチケットを2人のIDで申込んで、当選確率を上げるつもりです。
また長蛇の行列に2度並ばないと申し込みできません。
憂うつになりますね。
(2019年5月11日追記)
妻のID分のチケット申込みは、早朝5時前に待ち時間ゼロで15分ほどで申込みがすべて完了しました。
なお、TOKYO 2020 公式サイトにチケット申込み手順書とチケット申込み説明ムービーが追加されていました。(2019年11月25日リンク先更新)
⇒ チケット申込み手順書 (パソコン用)
⇒ チケット申込み手順書(スマホ用)
(2019年5月24日追記) 観戦チケットの申込み内容を再確認しました。
観戦チケットの申込み締切り日の5月28日(火) 23:59まで残り『4日間』になりました。今日、私と妻が申し込んだ観戦チケットの内容をチケット販売サイトのマイチケットで再確認しました。申込み予定リスト通りに申込みがされていましたのでほっとしました。後は、抽選日 6月20日(木) まで待つだけですね。