【年金生活通信費0円】楽天モバイルの新プラン1GBまで無料!これは申し込まない理由がありません
楽天モバイルから驚きの新プランが発表されました。 1GBまでなら、なんと無料、無料、無料です。幸い、我が家の私と妻の通信量は1GB以下です。 なので、我が家のスマホの維持費0円を実現できそうです。すぐに、楽天モバイルに乗り換えたいと思いまし […]
60プラス 定年退職後の節約生活ブログ
楽天モバイルから驚きの新プランが発表されました。 1GBまでなら、なんと無料、無料、無料です。幸い、我が家の私と妻の通信量は1GB以下です。 なので、我が家のスマホの維持費0円を実現できそうです。すぐに、楽天モバイルに乗り換えたいと思いまし […]
我が家のアクアに不具合発生です。 今まで、7年近く乗ってきて不具合がまったくなかったのでショック。 アクアの右ドアミラーが開かなくなりました。 手で押してやらないと最後まで開かないので困ったものです。 妻もアクアを乗っているのですが、どうも […]
カーナビゲーションの地図更新費用が高すぎます。 トヨタの純正ナビだと最新地図ソフトの価格は2万円ぐらい。 地図を更新しなくてもある程度ナビは使えます。 そのため、我が家の車のナビも地図を更新しない使用しています。 最近は新しい高速道路が開通 […]
先日、12年もの長い間使用してきたTS CUBIC カードを解約しました。 理由は、会社を退職し年金収入だけになり、在職中には負担と思わなかった年会費1,350円を節約するためです。 私がTS CUBIC カードに加入したのは2007年です […]
市役所から毎年『がん検診等受診券』が郵送されてきます。 この受診券を使えば、自費より安い自己負担金でがん検診が受けられます。 去年までは、このがん検診を受けていなかったのですが、今年は受けてみました。 がん検診の案内状をよく読むと、この安い […]