【年金生活】修理代1万円節約!バスルームのTOTOシャワー水栓TMHG40からのポタポタ水漏れ
浴室でシャワーを使用していると水栓シャワーホース根元から水(お湯)が漏れて、その下がいつも水がたまる状態になっていることに気づきました。 シャワーホース根元のエルボという部品を外したところ、エルボに付いているゴムパッキン(Oリング)が、長年 […]
60プラス 定年退職後の節約生活ブログ
浴室でシャワーを使用していると水栓シャワーホース根元から水(お湯)が漏れて、その下がいつも水がたまる状態になっていることに気づきました。 シャワーホース根元のエルボという部品を外したところ、エルボに付いているゴムパッキン(Oリング)が、長年 […]
我が家のPanasonicの炊飯器 SR-SH103-Wが突然故障しました。 液晶画面に『H12』と表示されて炊飯ができません。 8年使用しています。 修理?買い替え? どちらにしても突然の出費ですが、 今回は、運良く出費ゼロ円で済みました […]
我が家は、キャノン製のインクジェットプリンタを使用しています。 インクジェットプリンタは、インクをプリントヘッドから噴射していますので、 長期間、プリンタを使用していないと、インクがプリントヘッド内で固まり、つまるようです。 特に、互換イン […]
先日、13年前のパナソニック掃除機のノズル部品を購入して交換しました。 ⇒ 我が家の掃除機のノズル交換の詳細は、子ノズル交換記事、親ノズル交換記事を見て下さい。 この時、掃除機本体とノズル部品の一覧表があれば交換部品の購入に便利だと思い作っ […]
我が家では、使い勝手が良いので長年パナソニックの掃除機を使っています。 最近、ゴミを吸い込むノズルの回転ブラシが時々止まるようになりました。 これでは、カーペットのゴミをかき出すことができませんし、フローリングではブラシによる磨き効果がなく […]
長い間使用しているナショナルブランドの電気ポットですが、 出湯ボタンを押すとキュルキュルと悲鳴をあげ始めました。 もはや買い替えの時期が来たのですか? 同等のパナソニックの新製品は1万円以上もします。 なんとか直 […]