日本年金機構へ初めての『生計維持確認届』を提出!これで加給年金39万円の支給が継続されます
2022年3月8日に、日本年金機構から重要書類が届きました。 重要書類というので、恐る恐る開けてみると、 『生計維持確認届』です。 初めて見る書類です、どうもこれを提出しないと 加給年金が停止されるようです。 この書類一枚で年金が減ってはた […]
60プラス 定年退職後の節約生活ブログ
2022年3月8日に、日本年金機構から重要書類が届きました。 重要書類というので、恐る恐る開けてみると、 『生計維持確認届』です。 初めて見る書類です、どうもこれを提出しないと 加給年金が停止されるようです。 この書類一枚で年金が減ってはた […]
年金をもらい始めると毎年10月に日本年金機構から『重要書類在中』とかかれた書類が郵送されてきます。 年金受給者にとって受給額に影響する重要な書類『扶養親族等申告書』です。 『扶養親族等申告書』を提出しないと、来年支給の年金から引かれる所得税 […]
我が家のリビングの壁にシミが発生しました。 1年間、部屋の内壁を外して雨の侵入箇所を調べたところ、 外壁の雨樋付近から雨が侵入していたようです。 雨の侵入箇所をシールし台風でも雨漏りしなくなりました。 後は、部屋の内壁を元に戻す工事をすれば […]
今日、市役所から待ちに待った新型コロナウィルスのワクチン接種の郵便が届きました。 開けてみると、びっくり、ワクチン接種の案内の紙だけ。 ワクチン接種券や予診票は、それぞれ別に郵送したようです。 なぜ、ひとつの封筒に、すべての書類を入れないの […]
日本年金機構から年金請求書(ハガキ)が届きました。 今回は、65歳からもらえる年金の請求です。 3年前の62歳の時に年金を請求をしましたので、今回で二度目の請求になります。 62歳で請求した年金は64歳で支給が終わってしまいます。 65歳か […]
市役所からマイナンバーカードに関する郵便が届きました。 よく見ると、有効期限通知書となっています。 マイナンバーカードに有効期限があったの? 開封して、入っていた書類を読むと、マイナンバーカードの期限ではなく、 電子証明書の期限がもうすぐ切 […]
妻の要望で、超人気ホテルの120日前から100%キャンセル料が発生するという、とんでもない宿泊プランを予約してしまいました。 今回、このキャンセル不可の宿泊プランをGo To トラベル対象プランに変更できました。 その方法とは、ホテルに電話 […]
我が家のアクアに不具合発生です。 今まで、7年近く乗ってきて不具合がまったくなかったのでショック。 アクアの右ドアミラーが開かなくなりました。 手で押してやらないと最後まで開かないので困ったものです。 妻もアクアを乗っているのですが、どうも […]
(2020年5月28日追記) 5月27日に夫婦二人分20万円振り込まれました。 私が住んでいる市でも、『10万円の特別定額給付金』の申請が開始されました。 我が家の場合、オンライン申請開始日の5月8日(注1)に、夫婦二人分の申請を完了しま […]
早ければ、5月上旬から給付される新型コロナ経済対策の10万円。 我が家では、給付金10万円のオンライン申請の準備が完了しました。 このオンライン申請は、国の『マイナポータル』で行えるようになる予定です。 『マイナポータル』にログインするには […]