【年金生活通信費0円】楽天モバイルの新プラン1GBまで無料!これは申し込まない理由がありません
楽天モバイルから驚きの新プランが発表されました。 1GBまでなら、なんと無料、無料、無料です。幸い、我が家の私と妻の通信量は1GB以下です。 なので、我が家のスマホの維持費0円を実現できそうです。すぐに、楽天モバイルに乗り換えたいと思いまし […]
60プラス 定年退職後の節約生活ブログ
楽天モバイルから驚きの新プランが発表されました。 1GBまでなら、なんと無料、無料、無料です。幸い、我が家の私と妻の通信量は1GB以下です。 なので、我が家のスマホの維持費0円を実現できそうです。すぐに、楽天モバイルに乗り換えたいと思いまし […]
2020年11月のQRコード決済のお得なキャンペーンをまとめました。 PayPayの目玉キャンペーンは、11月14日・15日の2日限りですが、PayPayで1等が当たれば100%還元、上限10万円相当もらえます。2等で10%還元、3等で2% […]
我が家は、来年2020年に確定申告しなければ3万円を国に取られてしまします。 今年から妻に保険会社から10年間、個人年金が支給されるのですが、所得税3万円が先に引かれた年金額しか支給されないことがわかりました。これを源泉徴収というのですね。 […]
ネスレの最大55,000円お得な定期便キャンペーンの魅力に負けてしまいました。 キャンペーンの商品が大量に届いてから、我が家は、無料レンタルのコーヒーマシン『バリスタ アイ』を使って毎日コーヒーを飲むようになりました。 コーヒーマシンで淹れ […]
カーナビゲーションの地図更新費用が高すぎます。 トヨタの純正ナビだと最新地図ソフトの価格は2万円ぐらい。 地図を更新しなくてもある程度ナビは使えます。 そのため、我が家の車のナビも地図を更新しない使用しています。 最近は新しい高速道路が開通 […]
令和元年5月20日(月) 11時からLINE Payの注目のキャンペーン 『全員にあげちゃう300億円祭!』 がスタートします。5月29日までの10日間で300億円を使い切ると終了です。 ⇒ LINE Payの詳細はこちら このキャンペーン […]
d払い、ラインペイ、ペイペイといったキャッシュレスのスマホ決済が話題になっています。 年金生活の我が家もスマホにアプリを入れてお得なキャンペーンに参加したいと思いました。 毎月キャンペーンの内容は変わりますが、20%も還元されるキャンペーン […]
WOWOWに再加入したところ、テレビで放送中の番組をipadやiphoneのWOWOWオンデマンドで楽しめるネット同時配信サービスが開始されていました。 さっそく、テレビ放送中のWOWOWの番組をipadやiphoneのWOWOWオンデマン […]
格安SIMのイオンモバイルからLINEモバイルに乗り換えました。 イオンモバイルは、ドコモ回線月500MBで1,220円(税込み)で、iphone 4Sを使用していました。 LINEモバイルは、ソフトバンク回線月1GBで1,296円(税込み […]
1年前に、夫婦で格安SIMのイオンモバイルに乗り換えました。 乗り換え後1年間の料金の実績と乗り換え前の料金実績から節約の効果が分かりました。 まとめると、つぎのようになりました。 節約効果 夫婦2台ともイオンモバイルの音声最安1,220円 […]