タイヤ交換を安く済ませたい!ネットで購入、近くのお店でタイヤ交換がお得
我が家の9年乗っているアクアのタイヤが消耗し、2回目の交換時期となりました。 今回も、前回のタイヤ交換と同じようにAmazonでタイヤを購入し、Amazonで指定できる近くのタイヤの取付店での交換となりました。 前回のタイヤ交換作業は工賃が […]
60プラス 定年退職後の節約生活ブログ
我が家の9年乗っているアクアのタイヤが消耗し、2回目の交換時期となりました。 今回も、前回のタイヤ交換と同じようにAmazonでタイヤを購入し、Amazonで指定できる近くのタイヤの取付店での交換となりました。 前回のタイヤ交換作業は工賃が […]
全国旅行支援が始まり、お得に旅行ができます。 ドライブ旅行なら、全国旅行支援の他に、高速料金の周遊割引(NEXCO)も使うと 高速料金がお得になり、プランによっては買い物券も安く購入できます。 我が家の旅行の場合、全国旅行支援と高速料金の周 […]
マイナポイント第2弾の申し込みが始まりました。 我が家では、初日 6月30日 9時ごろ申し込み開始! 約30分ほどで、夫婦二人分、nanacoポイント 3万円分(15,000円x2人)の申込みを完了しました。 2〜3日後に、nanacoカー […]
2022年6月30日に15,000円分のマイナポイントをもらうための申込みが開始されます。 ・7,500円分のマイナポイント:マイナンバーカードを健康保険証としての利用申込みを行った方 ・7,500円分のマイナポイント:公金受取口座の登録を […]
Amazon Mastercardを作ると10,000ポイントもらえました! カードの申し込みはネットで簡単・はやい。 私の場合、ブラックフライデーの期間に、申し込みの翌日に使用枠3万円の仮カードが発行され、10,000ポイントもらえました […]
世界でロボット販売台数No.1のロボット掃除機ブランドのエコバックス。 エコバックス製で人気の水拭きロボット掃除機がPayPayモールのエコバックス店なら1万円ちょっとで買えます。 ⇒ ロボット掃除機の記事『部屋の間取りまで覚えるロボット掃 […]
全国のGo To イート食事券の販売開始日、1回当り購入価格と購入方法をまとめました。 各都道府県で、食事券の販売開始日や購入方法が違います。 11月23日現在、食事券の利用人数を4人までとする人数制限を表明している都道府県は、北海道、埼玉 […]
私が住んでいる地域でも、Go To イート食事券の申込みが始まりました。 今回、ネット申込みの開始が、なんと0時からでした。 しかも、先着順ですから、0時なったら、アクセス競争です。 約50分間アクセスを繰り返し、やっと申込みができました。 […]
Amazonプライム会員限定のタイムセール『プライムデー』で水拭きができるロボット掃除機が 41%OFF 約15,000円で買えます。 世界でロボット販売台数No.1のロボット掃除機ブランドのエコバックスの人気機種OZMO SLIM 11が […]
電子マネーのnanacoなら、即マイナポイントがもらえました。 nanacoに2万円チャージした翌日に、nanaco5,000ポイントが入っていました。 国から支給されるもので、1日でもらえたのは初めてですね。 もらったnanaco5,00 […]